日時
2013年11月2日(土)・3日(日)
会場
三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」
主催
特定非営利活動法人全国女性会館協議会
公益財団法人三重県文化振興事業団(三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」)
共催
三重県
主題
今こそ、Personal is Political(パーソナル イズ ポリティカル)
(ジブンの問題は社会の問題)~これからの私たちに必要な視点とアクション~
募集方法
①会員館への要項・参加申込書の配布
②チラシ
③HP
④全国女性会館協議会HP
(1)11月2日(土)
①開会行事
◆挨拶
・特定非営利活動法人全国女性会館協議会 理事長 桜井 陽子
・三重県 副知事 石垣 英一
◆ 祝辞
・内閣府男女共同参画局 局長 佐村 知子
・文部科学省生涯学習政策局 生涯学習総括官 藤野 公之
② 対談
「自分が選んだ道を進むために必要なこと」
大石 静(脚本家) ・永井 愛(劇作家・演出家/二兎社主宰)
進行/青木 玲子((独)国立女性教育会館情報課客員研究員・和光大学非常勤講師)
③「第7回事業企画大賞」
・事業企画大賞(1 事業)、奨励賞(3 事業) 表彰
・講評 審査委員長 石川 謙二(NPO 法人日本FP 協会三重支部幹事、社会保険労務士)
・事業企画大賞 事例発表
「男女共同参画地域防災体制づくり事業」
青森県男女共同参画センター「アピオあおもり」
④「男女共同参画と防災・復興」最新情報
・内閣府男女共同参画局 調査課 社会的影響調査チームリーダー 土井 真知
・復興庁男女共同参画班 上席政策調査官 薄井 篤子
・文部科学省生涯学習政策局 男女共同参画課 女性政策調整官 中村 由己
・特定非営利活動法人全国女性会館協議会 常任理事 小山内 世喜子
⑤館内ツアー
⑥情報交換会
(2)11月3日(日)
①分科会
A:「個別課題から事業化する~新しい手法での男女共同参画の発信」(事業企画)
事例発表/三重県男女共同参画センター
「フレンテみえ」専門員 服部 亜龍(はっとり ありゅう)
B:「女性関連施設のブランド化・見える化」(広報・情報発信)
事例発表/公益財団法人プラン・ジャパン
コミュニケーション部マネジャー 膳 三絵(かしわで みえ)
C:「女性関連施設にとっての相談事業の役割~連携・協働」(相談)
事例発表/東海地区「男女共同参画をすすめる相談事業」
研究会 とよた男女共同参画センター 松本 泰子
D:「中間管理職等リーダーに必要な力とは」(マネジメント)
事例発表/公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会
理事・事業本部長 納米 恵美子
②全国女性会館協議会全体会
分科会報告、協議会からの連絡・周知事項
(3)その他
東日本大震災女性支援販売ブース
農産物、ジャム、タオル、手作りたわしなどの被災地の女性を支援する物産を販売しました。
資料情報交換ブース
各会員館の情報誌、チラシ、広報物、各機関による防災に関する資料等が置かれ、情報共有しました。
参加者数、アンケート結果、参加者の感想なども、報告書にありますので、ご覧下さい。
» 実施報告書(5ページ)
①事業企画大賞
②審査委員
審査委員長
石川 謙二(NPO法人日本FP協会三重支部幹事、社会保険労務士)
審査委員
東福寺 一郎(三重短期大学学長)
濱口 和美(キャリアカウンセラー・TOC5 リーダー)
山口 文代(特定非営利活動法人全国女性会館協議会理事)
柏木 はるみ(三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」所長)